ナナホシと、教えてフリージオ!

ナナホシのポケモン構築メモ

【不定期更新】#02-ポケモンやタイプの覚え方【小コラム集】

この記事は、ポケモン対戦初心者のための小コラム集「脱初心者、ランクバトルへ」の連載企画です。

目次はこちら

#01-タイプとタイプ相性← ■ →#03-対戦ルールを知ろう

f:id:nanahoC:20210215142000j:plain

 ポケモン剣盾では、対戦前にお互いのPTを見せ合う時点ではポケモンのアイコンしか表示されないものの、対戦中は相手のポケモンのタイプや、こちらの使う技が相手に対して有効かどうかという情報が分かるようになりました。

 

f:id:nanahoC:20210215150325j:plain

ポケモンのアイコンしか表示されないので、名前を知っていないと誰が誰だか分かんない

 

f:id:nanahoC:20210215150352j:plain

↑行動選択画面でYボタン(じょうきょう)を押すことによって左上に相手のポケモンやタイプ、画面左に能力の上下、画面右にフィールド効果等の情報が映し出されます

 

f:id:nanahoC:20210215150401j:plain

↑この画面で相手のドラパルトを選ぶと・・・・・・

 

f:id:nanahoC:20210215150430j:plain

↑ドラパルトが「ドラゴン・ゴースト」タイプであることが分かります

 

f:id:nanahoC:20210215150433j:plain

↑自分のポケモンを選ぶと、特性や持ち物、場の効果、ステータスの補正も見れます

 

f:id:nanahoC:20210215150437j:plain

↑ちなみに+ボタン(あいてをみる)を押すと、相手のPT内のポケモンが見れます

 

 

 技を選択する時も、技名の下にちっちゃく「こうかばつぐん」「いまひとつ」等の文字が見えます。これは相手に対して有利か不利かを表しています

f:id:nanahoC:20210215150452j:plain

↑今回の場合は、ドラパルトに対して「ムーンフォース」「ドレインキッス」がこうかばつぐんと書かれているので、2倍のダメージを与えられることが分かります

 

 

 ポケモンを交換する時も、交換先のポケモンの持っている技が、今相手の場にいるポケモンに有利か不利か判別することができます

f:id:nanahoC:20210215150455j:plain

↑ドラパルトには、格闘タイプの技は効果がないのでダメージを与えられません。虫タイプの技は今ひとつなので、ダメージは通常の半分しか与えられません。

 

 

 このように、相手の場にいるポケモンの情報は対戦中に見ることができるので、相手のことを全くしらないまま対戦するというような状況にはなりません!

 

 ただし過信は禁物です。

 

、相手の場にいるポケモン1体の情報しか見れない

 

にどんなポケモンがいるかはアイコンでしか分からない

 

 例えば相手の場に水タイプポケモンがいる状態で、こちらは10万ボルトを打てば効果抜群なのですが、もし相手のPT内に地面タイプがいる場合、地面タイプに交換されてしまうかもしれません。地面タイプに電気タイプの技は効きませんから、相手は無傷でポケモンを交換されてしまいます。

 

 そんなことイチイチ深読みできない! という気持ちはわかります、今は無理に読む必要はありません。目の前に効果がある技をとにかく打っていきましょう。

 あとはもうひたすら対戦して場数を踏んで、その場その場の雰囲気を感覚的につかんでいくしかないですね。

 

 

 ちなみに、この対戦では、相手はバドレックスに交換してきました。

 

f:id:nanahoC:20210215150459j:plain

↑バドレックスに対しては、フェアリー技はこうかあり、つまり等倍のダメージを与えることができます

 

f:id:nanahoC:20210215150504j:plain

↑バドレックスの情報を見ると、このバドレックス(白馬乗の姿)は「エスパー・こおり」タイプであることが分かります。

 

f:id:nanahoC:20210215150508j:plain

↑自分の控えポケモンを見ると、バドレックスに対して格闘タイプの技は等倍虫タイプの技は2倍のダメージを与えることができる、ということが分かりました。



 

f:id:nanahoC:20210215142609j:plain

 

 

 確かに、まだポケモンの名前を覚えていない段階では、ポケモンのアイコンを見ただけではどんなポケモンかわかりませんし、分からなければタイプなどももちろん知ることもできません。

 ですが、こればかりはポケモンのUI(ユーザーインターフェース、情報の見やすさや使いやすさ)に依存するので、現状はアイコンしか表示されない仕様です。なので、このアイコンはこのポケモンだ、と覚えなければいけません

 

 ポケモンの名前の覚え方は人それぞれですが、お勧めする覚え方には大きく分けて三つあります。

 

①自分で育ててみる

 ポケモンのストーリーをやっていると、道中色んなポケモンに出会います。捕獲すれば図鑑に載り、図鑑にはポケモンのタイプも掲載されているはずです。色んなポケモンと出会い、色んなポケモンをPTに入れ、育ててみてください。そうすれば、どんなポケモンがどんなタイプなのか、感覚的につかむことができます。

 

 

②とにかく対戦する

 育てたら、とにかくバトルです。ストーリーだって、ジムリーダーと戦ったり、悪の組織と戦ったり、色んなトレーナーとバトルすると思います。バトルしまくって、ポケモンのタイプ相性を知りましょう。

 

 

ポケモン情報サイトに頼る

 ポケモンは有名なゲームですので、数多くの個人あるいは企業が攻略サイトを作成しています。そこにはポケモンの色んな情報が載っているので、ポケモンの名前さえ分かれば、検索して、タイプ相性などを知ることができます。

 

 ポケモン初心者の方々は、まずGoogleなどのポータルサイトから情報を検索すると思いますが、例えばGoogleに「リザードン」と打っても、色んなサイトが出てくるわけです。ポケモンGOの情報や、ぬいぐるみ・ポケモンカードなどのホビー商品など、リザードンに関するあらゆる情報が出てきます。もちろん攻略情報も出てきますが、その攻略情報だって一つではなく色んな企業のサイトなどが出てくるので、どれを見ればいいのか一目では分かりにくいです。

 

 そんな時、ポケモンのタイプとタイプ相性を知る上で、特に有用と思われる2つのサイトを紹介します。ぜひこの二つのサイトをブックマークに入れておいて、「ポケモンのことを調べるときは必ずGoogleなどじゃなく、ここから検索する!」ということを念頭においてください。

 

ポケモン徹底攻略

 聞いたことがある人もいるかもしれません。ポケモンのことを調べるならこのサイトです。膨大な量のポケモンに関する情報が、とても見やすくまとめられています。ポケモン一体ずつのタイプ相性や覚える技などはもちろん、育成論、パーティ構築のタイプバランスチェッカー耐久調整素早さ比較ツールなど、対戦初心者から上級者まで幅広く活用され、とても多くの人に愛用されています。

 

ポケモンバトルデータベース

 ポケモン剣盾では2~3か月ごとにランクバトルのルールが変更されます。その月その月で、どんなポケモン使用率が高いか、その統計を収集し開示しているサイトです。シングル・ダブル両方に対応しています。驚くべきは、ポケモンの使用率だけにとどまらないこと。そのポケモンが持っている技や性格、道具などを、使用率が高い順にグラフで表示してくれます。こんな型のポケモンが多いんだ、ということがよく分かるサイトです。

 

 ポケモンの名前さえ覚えることができれば、それ以外の情報は無理に覚えなくても大丈夫です。この二つのサイトでポケモンの名前を入力すれば、欲しい情報は全て見つかるはずです。前者「ポケ徹」は基本的な情報や知識を、後者「データベース」では応用的な情報、つまり実践においてどのような技や特性、持ち物などが使われるかという情報を知ることができます。

  

f:id:nanahoC:20210215142212j:plain

 

ここまでのご閲読ありがとうございました

目次はこちら

#01-タイプとタイプ相性← ■ →#03-対戦ルールを知ろう